POINT 1 時間づくりをサポートする、時誕の家
都市近郊・駅近の立地選定
家族の大切な時間をうみだすため、物件の立地は都心近郊の駅徒歩10分以内を条件としています。
※掲載の広域エリア概念図は、地図を基に描き起こしたもので距離・方向等、実際とは異なります。
時間を生み出す、時短・家事楽プラン(一例)
家事効率を考えた空間設計〈マルチスペース〉
[1]スロップシンク:マルチスペースには、キッチンや洗面化粧台では扱いにくいスニーカーや雑巾、掃除用のモップなどを洗ったりする際に便利なスロップシンクを装備しました。
※掲載の写真は、「豊島区長崎一丁目」を2020年1月に撮影したものです。※掲載の設備・仕様は物件により非対応、または掲載の内容と異なる場合がございます。
時間を生み出す、新・3種の神器(標準設備)
時短を叶える「新・3種の神器」
忙しい家族には「新・三種の神器」は必須家電。家事の時間が節約できれば、ゆとりの時間が生まれます。
[1]ガス乾燥機(東京ガス 乾太くん):ドラム式洗濯機の乾燥機能よりも乾燥までが早く、洗濯と乾燥を別々同時にできるため、忙しい朝の時短につながります。
[2]食器洗浄乾燥機:毎日の家事の負担を減らしてくれる食器洗浄乾燥機を標準で装備。プルオープンタイプで、食器もスムーズに取り出せます。
[3]宅配ボックス:インターネット注文の多い時代背景を見据え、不在時でも宅配物を受け取れる宅配ボックスを全邸に採用。
※掲載の写真は、「豊島区長崎一丁目」を2020年1月に撮影したものです。※掲載の設備・仕様は物件により非対応、または掲載の内容と異なる場合がございます。
Prev
Next